会社設立電子定款パック
¥105,000円(税込)
「定款作成、認証手続きまでをお願いしたい」という方のためのコースです。
電子定款を利用しますので、印紙代4万円が不用になりお得です。その他の書類作成、手続きは、マニュアルを提供しますので、それを編集しながらご自分で行ってもらいます。
設立トータルパックと簡易サポートパックの中間のコースとお考えください。 リクエストが多かったため、このコースを作りました。
*法定費用は、こちらに52,000円をお支払いただき、別途ご自分で150,000円を納めてもらいます。
簡易サポートパック手続きの段取り
- まずは会社設立お申込みページよりお申込ください。
- ↓
- 「会社設立チェックシート」を送信します
- ↓
- 記入して返信してください。
- *記入内容でご不明な点は、ご相談に対応致します
- *節税対策を考えアドバイスしていきます
- ↓
- これを基に定款を作成していきます。
- *印鑑証明書の取得など、こちらから指示を出しますので、それに従ってください
- *入金確認後の着手になります
- ↓
- 作成した定款に出資者の実印を押して、返送してもらいます
- *郵送のやり取りで大丈夫です
- ↓
- この後の書類は、メールの添付ファイル、CD−R、フロッピーをご提供
- *ご都合のいい方法をご指定ください
- ↓
- それを編集、加工して書類を作成してください。
- *ご希望により、完成後のチェックも致します。
- ↓
- ご案内した段取りどおりに、役所に行き手続をしてください
- *もちろん、ご不明な点は、随時ご相談に対応致します。
なお、助成金申請もお考えの方は、会社設立と同時進行での準備が必要です。特に『創業経費助成金』は、定款の記載内容次第でもらえるかどうかが決まってしまいます。そのため、お申込みの段階からご相談頂くようお願い致します。
佐々木よりワンポイント
節税対策について
新会社法に合わせるように、税法も改正されています。
今まで役員報酬は、全額損金、つまり経費に計上できました。
これからは、一定額を超えると認められなくなります。
この対策のため、設立時から調整していくことをお勧めします。
どうしても設立時には調整できない場合は、決算月を迎える前までには調整しておきましょう。